top of page
検索

ツーリズムEXPOジャパン2023
4年ぶりの大阪開催、大盛況のうちに終了いたしました❗️4年前、ザンビアのブースは出展しなかったのですが、「来年、出展できたらいいな〜」と当時インテックス大阪を歩きながら思っておりましたらコロナ禍になり、あれから4年・・・...
Zambia FAN
2023年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西
いよいよ、「ツーリズムEXPOジャパン2023」が4年ぶりに大阪で開催されます‼️ 日時:10月28日(土)、10月29日(日) ブースNO :6A-019 「ザンビア共和国大使館」 お近くにお越しの際にはぜひぜひ❗️お待ちしております‼️ 詳細はこちらでございます♪...
Zambia FAN
2023年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

☆国際女性デー☆
1904年にニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年、国連で3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」と制定しました。 2022年の日本のジェンダーギャップ(男女格差)におきまして、ザンビアは146ケ国中62位、日本...
Zambia FAN
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ルナ・レインボーの季節到来♪
先日の4月17日の満月、皆さまご覧になられましたか? 春になって開花する花の色から「ピンクムーン」と呼ばれるんですね! 素敵な呼び名です♪ 私は最初、月の色がピンクに見えるんだと思っていて、「そう言われれば、ピンク色に見える!」と思っていました・・・物凄い思い込み、お恥ずか...
Zambia FAN
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ルサカの老舗ホテル タージ・パモジ
日本からザンビアへ初めて着任した翌日(その時はルサカにおりました)、スーパーマーケットが近くに無かったので、信頼できるドライバーさんを紹介していただいて、タクシーで食材を買いに出かけました。その途中、大きな通りに意外と?と言ったら失礼にあたりますが、素敵なホテルやコテージ風...
Zambia FAN
2021年3月24日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


ザンビアで季節を感じる
日本のように四季がないザンビアで「季節を感じる」ところを探しますと・・・ リビングストンの「ビクトリアの滝」の水量が多くなってきたり少なってきた時、 そして、「カサンカ国立公園」へ中央アフリカ全域からコウモリが集結する時かな・・・と勝手に思っております。...
Zambia FAN
2020年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


地域の優しいパワーを感じるカサンカナショナルパーク
ザンビアのセントラル州にある「カサンカナショナルパーク」。毎年10月から12月に1000万匹ものコウモリが大集結します。この様子は、過去にNHKの「ダーウィンが来た!」やBBCでも取り上げられました。 どうしてもコウモリの様子を一目見てみたいと思い、なんとかお休みが取れた2...
Zambia FAN
2020年9月23日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント


身近な「自分を応援してくれる景色」
身近にある「自分を応援してくれる景色」を皆さんはお持ちですか? ロウワーザンベジ国立公園の近くに「チアワ(Chiawa)」というところがあるのですが、 以前チアワの「パカサンガノロッジ(Pakasangano Lodge」に滞在し、サンセットクルーズに参加したことがありまし...
Zambia FAN
2020年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ビクトリアの滝 ジンバブエ側へ
旅に出かけられない日々が続きますが、少しでも皆様にお楽しみいただけましたら嬉しい限りです♪ 今回はリビングストンから日帰りの旅のご紹介です。 ビクトリアの滝のザンビア側からジンバブエ側へは日帰りで行くことができます。 ビクトリア・フォールズ大橋を挟んでザンビアとジンバブエの...
Zambia FAN
2020年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


チョベ国立公園(ボツワナ)日帰りの旅
ザンビアのリビングストン中心部から車で約1時間ほど走りますと、ボツワナとの国境(ザンビア、ジンバブエ、ナミビアの国境でもあります。)のカズングラという町に到着します。(リビングストンでツアー会社に日帰りツアーを申し込まれると、リビングストンの滞在先にツアー会社がお迎えにあが...
Zambia FAN
2020年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ゲームドライブのポイント
国立公園で野生動物を探して車でドライブすることは「ゲームドライブ」と呼ばれています。日本の感覚ですと「サファリドライブ」の方がピンとくるのですが、ザンビアでは一様に「ゲームドライブ」と呼ばれています。 多くは半日のコースなのですが、宿泊先などで朝と夕方出発のゲームドライブの...
Zambia FAN
2020年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


今年はビクトリアの滝の水量が10年ぶりに増量
新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた皆さまに謹んで申し上げますとともに、罹患された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、世界各地で治療や感染予防にご尽力いただいている皆さまに敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。...
Zambia FAN
2020年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page